
kitchen car
キッチンカー製作販売
キッチンカーの製造や改造において、お客様の要望に合わせたカスタマイズを行います。
例えば、飲食メニューに合わせたキッチンの設計や、イベント開催地に合わせた装備の充実など、お客様のビジネスに最適な移動販売車を提供します。
sceneご利用シーン
- どのような設備、機能が必要か
わからない - どんな車を選べばいいか
わからない - どこで探したらいいか
わからない - すでに持ってるキッチンカーを
さらに使いやすく改良したい - 実際にキッチンカーを
運営してる経験から
改造のアドバイスをしてほしい
point特徴

デザインや製造だけではない、
ビジネスの成功を見据えた
アンドコーの車両づくり
POINT01
打ち合わせは、車両のデザインを決めるだけのものではありません
お客様のこれからをしっかり考える重要な場面です
わたしたちは、キッチンカー製作という"点"ではなく、そこから始まるビジネスのこれから"線"を常に考えてお客様と向き合っています。どういう物を販売したいのか、キッチンカーの厨房のオペレーションで調理できるのか、販売個数の目標はどれくらいか、月にどのくらいの利益を考えているのか、etc様々なことをお客様から伺い、『ビジネスとしてしっかり成り立っていくのか』を一緒に考えていきます。
POINT02
"お客様のご要望×キッチンカーオーナーとしての長年の経験"
そこから生まれる理想の一台
お客様のご要望がもちろん第一です。
ただ、頭でイメージしている形と実際に使った時にそれが1番ベストな形かは違うこともあります。ご要望を取り入れた場合に考えられるメリットやデメリットを丁寧にお話しささせてもらい、お客様のイメージを尊重しつつ、よりベストなご提案をさせていただきます。
POINT03
リアルな現場を体験できます
打ち合わせをしていく中で、キッチンカービジネスを始めようかどうしようか・・・不安になったり、迷う方も少なくありません。お客様のご希望があれば&CO代表が現在も運営している『うめやんkitchen』のキッチンカーでの販売現場にて仕事を体験することができます。楽しさも、喜びも、大変さも、厳しさも、きっと実感できると思います。
POINT04
車両製作期間中、
レンタルキッチンカー初回1日無料・2回目以降は格安で
キッチンカー製作をご依頼いただいた方は、レンタルキッチンカーを初回1日無料、2回目以降は通常料金税抜16,000円のところ税抜5,000円でご利用できます。出店場所は&COが手配することもできます。出店初日は準備のサポートもさせていただきます。
車両完成する前にトライアルとして使ってもらい、キッチンカーでの調理や販売・接客に慣れてもらうことで、納車後の出店販売がよりスムーズにできます。
キッチンカーを実際に使ってみて、"こういう配置の方が使いやすいかも"など打ち合わせで気づかなかったことも感じることもできます。何か気づいたことがあれば、わたしたちに伝えていただけたらよりベストな車両の実現に繋がっていきます。
また、製作期間中に出店することでお客様との繋がりを持ち、新規顧客獲得の機会を早めにつくることができると考えています。
POINT05
納車してからも安心
無料サポート充実であなたのビジネスを支えていきます。イベント出店のご案内販売メニューの再構成相談厨房設備の相談車検の相談 など・・・移動販売・イベント出店のお困りごとやお悩みがありましたら、いつでもご連絡ください。改善に向けて一緒に考えていきます。
POINT06
ながく安心して営業いただくために
安心してキッチンカーで営業活動をしていただく為に、&COで製作する軽トラタイプのキッチンカーは、全て普通車登録(8ナンバー=特殊用途自動車)をして納車しています。
【軽トラタイプキッチンカーの普通車登録の重要性】
軽トラタイプキッチンカーを4ナンバーで登録することは、積載や車検の面で大きなリスクを伴います。万が一の時には営業ができなくなり、大きな損失を生んでしまいます。
8ナンバーであることで完全に合法となり安心して営業をしていただけます。走行時に積載の件で警察に止められる心配もなく、車検の際もBOX部分をおろさなくてもOKです。車税などは少し高くなりますが、これからキッチンカービジネスをしていく上で安心できる事は重要だと私たちは考えています。